1日分を1記事分にするつもりでしたが、2記事にわたってしまいましたw
 
では続きをどうぞ~^^
 
 
「夕方に仕掛けたトラップにクワガタが来るなんてありえない」
 
そんな気持ちを持ちながらも、トラップを仕掛けたポイントに車を走らせた。
 
まず一個めのトラップ・・・
 
おっ
 
なんかついている!
 
イメージ 1

 

オオゾウムシ?
 
・・・まぁ、こんなもんだろうw
 
奄美大島でトラップを仕掛けていて思うが、とにかくゾウムシが多い。
夜見回るとだいたいどのトラップにもついている。
 
こんな初日からくるとは…
 
そしてあるトラップを見ようと近づいた時、「あるもの」
がトラップにしがみついているのが見えた。
 
明らかにでかい
 
 
おおおおおおおお
 
 
イメージ 2

 
 
そこにはでかいアマミノコが鎮座していたのだ!
(with でかいオオゲジ・でかいナメクジw) 


しっかりそのまま撮影し(画像の下には、落ちないよう網が設置してありますw)、
採集した。
 
71ほどであった。
 
まさか初日にでかいクワガタが来ているとは…
この時に出会うために来たんだなぁーと思いながら採集した。
 
そうして見回りながらも、だいたいどのトラップにもノコギリが来ている。
 
んんんんーーーーーこれはすごいw
 
結局、この晩で30頭あまりの奄美ノコギリを採集し、個人的には大満足して
岐路につくことが出来たのだった。

とりあえず、一昨年に行った奄美大島の覚えている限りを書き連ねていきますw

私は何を隠そう奄美大島が大好きである。
数々の自然、触れることの出来る日本軍の遺跡(?)、
そしてなんといっても固有のクワガタたちである。
そして私の好きなノコギリクワガタの中でも、
日本で一番でかくなる、奄美ノコギリクワガタが
生息しているのだ。

最大で79mmほどになる、ノコギリの中では他の追随を許さない
最強のノコギリ。あぁーーーーーーーーーたまりませんなぁw

もう日本国内で70アップのノコギリを採集しようと思ったら、
まずここが最も手堅いと考えた私は、友人のユースケくんと
共に3回目の奄美大島遠征を計画したのだった!
今回の旅は4泊5日だったか!?よくおぼえていないがそれくらいだ!
(すでに2回行っているが、満足した結果を得てはいなかった)

今回は相当に力をいれた。バナナトラップのバナナを確か200本
(いつもは数十本だが)、ノコギリの発生ピークに合わせた7月出発、
焼酎も8リットルは買った(記憶が正しければ)。トラップ準備はばっちりだ


ということで、伊丹空港から旅立ち、奄美大島についた。
こっそり手荷物にバナナを持っていったのは秘密である
(ほとんどは郵送だよ!200本も手荷物でもっていけませんw)

そして、空港でユースケと待ち合わせ、
奄美大島の名物である「けいはん」をいただく。
けいはんといえば、まず奄美大島の空港近くでは

ひさ倉

が間違いないだろう。
とり刺しとのセットでいくらかは忘れたが、鶏のダシとご飯はたしか
お代わり自由なのだ。もうあれを食べたらクワガタいなくてもいいから
行きたい(でもクワガタがいないといかない!)くらい行きたくなる。本当に!

イメージ 1

これがひさ倉の飯。是非一度ご賞味ください!
他のお店じゃなくて、ひさ倉じゃないと、これは味わえない!気がします

しかし確かこの時間はもう昼過ぎもいいところで、こっから色々やっていて
自分らが採集したいと思っていたポイントについた(南部)には、日が暮れ始めていた。

とりあえず何となく事前に決めていたポイントにいき、そこらじゅうにしかけまくる。
仕掛け方はそこそこ素人並に、足元から背の届く範囲まで、木にぶら下げたり
根本に置いたり電柱にぶら下げたり(←

仕掛け終わったころにはすっかり日も落ち、まっくらとなっていた。

とりあえず仕掛け終わった後、飯を適当に済ませて、あるミカン畑へと向かった。
南西諸島のクワガタ採集と言えばミカン畑だが、どのミカン畑にもいるわけではない。
個人的に感じたこととしては、枯れた枝のそこそこ目立つミカンの木があるミカン畑、
そして下草のあるミカン畑が重要だと考える。

そんな感じのミカン畑に行き、ライトを照らして探し回ると・・・

いきなり


「ブーン!」


とクワガタのメスが飛んできたのである!

アマミノコのメスであった。

いきなり飛んできてくれてうれしい!


そして枝先や根元を丹念に探すと、アマミノコがちらほら・・・

適当に採集したら、タッパーケースはこんな状態に!

イメージ 2


・・・正直、これは自分なりには出木杉である。
たしか去年は冷夏か何か(それに加えて時期外れ)で、アマミノコ10匹いかなかったくらいの
人にはとても言えない成果だったからであるwww

しかしこんなにとれるとは、ノコの発生ピークなのか!?うっはうっはしながら幸せな気持ちになった。
(実際にうはうは言っていた)

そんなこんなで、時計を見るともう11時になっていた・…


さて・・・・どうしようか・・・・・


「そこで問題だ! この深夜の限られた時間帯をどう過ごす? 3択-一つだけ選びなさい  
答え①トラップを見回りに行ってクワガタをとってハッピーな気持ちのまま民宿に戻る。時間は限られているからやれるだけのことはやる  

答え②そのまま帰宅し、明日もあるので体力を温存しておく。旅を円滑にすすめるべきだ 

答え③トラップを見に行くが、クワガタなんていない。オオゲジとサソリモドキだけで体力を使い果たして翌日以降も疲れを残す。現実は非情である。」



車に乗り込んだ私たちには答えは決まっていた。

そう

答え:①


・・・・・次回に続く。

初めまして。
趣味が釣りとバレーボールと生き物採集・飼育のしんです。
最近北海道に引っ越してきました!

とりあえず現在飼育中の生き物を列挙しますと…

<クワガタ>
アマミノコ
アカアシ
コクワ
ハチジョウコクワ
アマミコクワ
アマミヒラタ
ツシマヒラタ
オキノエラブヒラタ
スジブトヒラタ
ミヤマ

<その他>
シリケンイモリ(奄美・沖縄)
ベルツノガエル
エンドラーズ
アフリカンランプアイ
オトシンクルス

などなど…
統一感があまりありませんが、クワガタは
基本的に自己採集、もしくは友人が採集したものを
飼育しております。
ギネスは目指しておりませんが、とりあえずかっこいい
クワガタが生まれてくれればいいな。

不定期更新の予定ですが、期待せずお待ちください笑。


早く採集にいきたいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


学生のときは
で書いていましたが、現在は更新していません笑。

とりあえず、よろしくお願いします!

↑このページのトップヘ