2015年09月

皆様、こんばんは!

少々遅れましたが、奄美大島採集記3日目書きます!


~3日目~

2日目深夜に豪雨に見舞われ、トラップを回ることが出来なかったため

3時間ほど仮眠をとり、雨が降っていなさそうであったのでトラップを見回ることにした。


・・・が、めぼしい個体は特に見つからない。ノコギリやヒラタ、スジブトの小~中個体は見られるものの

持ち帰る意欲もわかずスルー。

イメージ 3

イメージ 4


豪雨の影響で活動も下火になったのだろうか・・・?


何にしても、初日ででかいノコが来ただけに、その後が続かず何とも残念である。



ちなみに全日程は4日であるが、トラップの回収は3日目夜の予定であったため、

実質今日の夜が採集最後の日と言っても過言ではなかった。




3日目 夜。

トラップを見回る前にライトトラップで何か来ないか試してみる!

が、クワガタは来ず。カミキリムシが来たが種類がわからない。誰か教えてくださいw
イメージ 5
日暮?

イメージ 6
来ていたカミキリ。んーわからないw




ちかくの水溜りにはリュウキュウセスジゲンゴロウらしいゲンゴロウが。しかしわからない。w
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9





そんなこんなで特にそちらの成果はなく、トラップ設置場所へ向かった!


場所に到着し、トラップを見回っていくと、ついにアマミコクワのペアが採れた!

何度も書いておりますが、アマミコクワはほんと採れないんです。本当に!w


♂個体は地上6メートルほど?上に仕掛けた場所に来ていたが、♀は直置きトラップにきていました。


サイズは相変わらず小物なものの、うれしい!!
イメージ 2
採集できたアマミコクワ1♂2♀。♂は24㎜、♀は26,27mmです。(割と普通w)

そしてトラップを次々に回収していく。ストッキングが破れていれば

中にクワガタが入っている可能性もあるが、全然破れていなかった。うーむ!

順々にトラップを回収し、残りわずかになっていく・・・


初日がマックスか?うーむそれは残念すぎる。




・・・・残念だがしかたないか。




回収分が最後数個になったころ、大木の松の立ち枯れの下に置いておいたトラップに何かいる・・・



「・・・でかい!!!!!」



つい叫んでしまった!そういえば「でかい!」と叫んだのは今回遠征では初めてではなかろうか??



ついていたのはこれであった





イメージ 1
スジブト。だいぶボロだが57.5㎜。


飼育個体では難なく出せるサイズであると思うが、55㎜超えた個体はとれないですよ、本当に!!!!

いやーしかし見た瞬間は60あったと思ったんだけど…補正はかかるものですねw
(顎が擦れていなければ58㎜はあったと思われる)

最後に滑り込みで何とか報告できるサイズが採集できたことにホッとした!!!




そうそう、帰りにちらっと寄ったコンビニでアマミヒラタ♀2をユースケが拾っていた。


こういった精神が非常に重要になっているのだが、もう魂の抜けた私は


何も採集せず、そのコンビニではアオドウガネと戯れるだけに終わったw



3日目、終了!!!!!(採集の無い4日目・まとめ に続くw)


こんばんは!

昨年採集したアマミコクワ♀の産卵セットを組んでおりました。
方法は恵栽園のブナ カワラ菌糸ボトル800の蓋を開け、スプーンでボトルの真ん中部分のみほじくり出し、小プラケース(マットを5cmくらい敷いたもの)に転がして♀を入れて放置です!

期間は7月の3週間ほど、気温は27度前後で、たまーにゼリーを給与するくらいでした。

そして8月20日頃に割り出し!



イメージ 1


ボトルにもやたら食痕が…これはやばいかも?うみすぎ?



イメージ 2


結果は37匹…増え過ぎた…

他のセットでは12匹程度だったので、そんな産まないかなーと思っていたのですが沢山産みましたね。

ちなみにハチジョウコクワWF1も同じセット、同じ期間で29匹出ております。うーむやばい、飼い切れんw
幼虫はまだ良いのですが、成虫が管理しきれる自信がないですね(^^;;プレ企画かオークションに出すか…。


皆様が一番面倒見きれる、ちょうどいい数がどれくらいか気になります(^^)ちなみに自分は成虫ならもう愛情注げるのは30くらいまでな気がします…


ではでは!

↑このページのトップヘ