2016年08月

二日目

ー10~13時ー

明るい時間帯のトラップを確認していくこととした。

昼間はやはりリュウキュウツヤハナムグリがかなりついている。ものすごい量だ。
イメージ 1



クワガタもちょいちょい。ノコばっかりだけど。

また、ルリタテハも付いている。色々虫がついているのを見るのは楽しい!
しかし、アイツ は付いていないかなぁ。

そう、奄美大島のチョウといえば『アカボシゴマダラ』である。在来のアカボシゴマダラはここ奄美大島でしか見られないが、いままで何回も来ておきながら羽を1枚見た程度だったので何とか確認したかったのだ。アカボシゴマダラは食草の関係で郊外に多く、山地はあまり見られないと聞いていたが…

…と、ルリタテハじゃない蝶がバナナトラップに止まっているのが見えた。

アカボシゴマダラだ!!!

イメージ 2


結構なボロではあるが、初めて見たアカボシゴマダラに感動!
写真撮影後、ネットイン!よっしゃー!

その後、ほかのトラップからも採集でき、計3個体採集することができた!(おそらく2オス1メス、メスのが腹の膨らみがあり、やや大きいか?)

イメージ 3




―18-24時―

夜はもちろんクワガタ採集である。

この日の夜はバナナトラップの見回りだけでなく、「ライトトラップ」もやってみることとなった。

。。。が、結論から言うと撃沈。満月で木々が見えるくらいだもんね。ははは。



気を取り直してトラップを見回る。んーポイントによってクワガタの付き方が全然違う…
イメージ 4






Bポイントに着いた時、木に何かがいるのが見えた。


・・・ケナガネズミ!!!!!(天然記念物)


クワガタを採集してもそんなに見かけないので、採集の手を止め、しばらく観察することにした。
(幸いなことに全然逃げない)


ケナガネズミはトラップがかけてある木の周りもウロウロしながら、木の実を食べている様子であった。



・・・・ボトッ。 ボトッ


リュウキュウツヤハナムグリが上から降ってきた。


枝を歩く際に虫が邪魔なのか、ケナガネズミは枝を通るたびにリュウキュウツヤハナムグリを払いのけ、地面にどんどん落としてくる。


と、その中に・・・・


アマミコクワが!しかもそこそこでかい。


後で計ると30mmでした。んー素晴らしい!


トラップばっか見ていましたが、ちゃんと枝も見なきゃダメですね。教えてくれてありがとう、ケナガネズミ。


<教訓>
トラップは道路に突き出した枝に仕掛けておくと、虫を回収する際に道路に落ちてきて回収しやすい。





ということで、はい。
バナナトラップの成果です。


Aポイント
15日夜:ノコ♂7♀1
16日昼:ノコ♂7♀3
16日夜:ノコ♂17♀4


Bポイント
15日夜:ノコ♂2
16日昼:ノコ♂2♀1
16日夜:ノコ♂9♀1 コクワ3♂ スジブト1♂


Cポイント
15日夜:ボーズ
16日昼:ボーズ
16日夜:スジブト1♂

Dポイント
15日夜:ボーズ
16日昼:ボーズ
16日夜:ボーズ

Eポイント
15日夜:ボーズ
16日昼:ボーズ
16日夜:ノコ1♂

Fポイント
15日夜:ボーズ
16日昼:ボーズ
16日夜:ボーズ



ポイントの差、歴然。




3日目に続く

奄美採集記、ため込んでおりました。
忘備録もかねて、更新します。


2016年度、奄美大島採集記!
奄美大島では何年か前からミヤマやシカ、マルバネが採集禁止になった。
だが、まだ日本一でかいノコギリであるアマミノコをはじめ、魅力的なクワガタはたくさんいるのだ!
ってことで、これらをターゲットに7月中旬に4泊5日で採集に行くことに

羽田でユースケと合流し、奄美大島へ!

そして郵便局に向かい、予め発送しておいた焼酎漬けのバナナトラップを受け取る…

やわらかい。すごくやわらかい。

失敗した。やはり早く漬け込み過ぎた。

はい。タギり過ぎて2週間近く前からバナナを購入した私が馬鹿でした。
わかりきったことでした。もう奄美大島に採集にくるのは5,6回目だというのに…あほだ。


<次回への教訓その1>
①採集7日前 トラップ用バナナを購入
②採集5日前 ストッキングに詰める
③採集3日前 焼酎につける→発送
④採集1日前 奄美大島 着


・・・ということで、トラップを仕掛けに行く。

ポイントは奄美大島北部~中部の峠を中心に攻めていくこととする。



トラップの数は約60個ほど。
当日にいかに仕掛けていくか、が重要である。

イメージ 1
南西諸島のチョウを見ると、採集に来たなーと思う。リュウキュウアサギマダラ

余談だが、私にとって採集は結果も大事だが、結果のみ求めても面白くない。
(何年か前に教訓済み。同じポイントに毎年行っても新鮮味がない…)
色々新規開拓してこそ、ワクワクが出るってもんだ!


ということで、今回はトラップの3分の2は新規ポイントに仕掛けていくことにした。


<仕掛ける目安>
虫が多そうなところ(クワに限らず)。
風通しが良すぎないところ
道路が苔むしたような、じめっとしたところ
川が近い(可能であれば)
木が道路にせり出しているようなところ
仕掛ける木は特に問わない(が、松の木には仕掛けない)
とにかく高く、わかりやすいところ(ほぼノコ、コクワ狙いのため)


・・・しかし結局、全部はかけ終えることが出来ず(5個程度残った)、飯を食って英気を養うこととした。


ちなみに、仕掛けた場所はざっくり6か所。
適当にA~Fポイントとしておく。


Aポイント:実績あり。ノコ76㎜採集等
小さな川があり、じめっとしている。

Bポイント:なんとなくジメっとしている。
川は無いが、木が道路にせり出している。初めて仕掛ける場所

Cポイント:T字路になっている場所。そこそこ高いスダジイが生えており、道路にせり出している

Dポイント:曲がり角になっている。小川がある。チョウが良く飛んでおり、何となく気になったので掛けた

Eポイント:川沿い。近くにミカン畑もある

Fポイント:峠道。大き目の木が生えており、じめっとしている。イマイチ、ぴんとこなかったが有名ポイントのようなので掛けた



今回の採集では、クワガタはひたすら回収し、毎日、新規でどれくらいクワガタが来ているか、数がどのように変化するかを確認することとした!



・・・ということで、1晩目の結果。


Aポイント:
ノコ♂7♀1
スジブト♂1

Bポイント:
ノコ♂2

Cポイント:
ボーズ

Dポイント:
ボーズ

Eポイント:
ボーズ

Fポイント:
ボーズ

はい、まぁ初日はこんなもんです。笑

イメージ 2
木に登っているアマミヤマシギ。夜の路上で良くみられる。

~2日目に続く~

↑このページのトップヘ