我が家にはとてつもなく長いこと前蛹のままのアマミミヤマがおります。
いつからかと言うと、去年の10月から。。泣
もうかれこれ、9,10ヶ月は前蛹なわけです。
しかもこの状態のやつが、11頭いるわけです。
(まじ勘弁してくれよ、野生ならモグラか何かにころされるで←)

それがここ最近でついに蛹になり始めました!!!

A5AB5F19-5D23-4DC2-9CA1-560299BEE738


顔は見えませんが、50mmこえてきそうなオス蛹。
他にも半分ほどは蛹直前なので、何とか来年も繁殖はできそうです。
この蛹の1ヶ月後が楽しみですねー🤔しかも前回測定時の体重は6.5gか7.0gくらいだったのです。今いる9g幼虫は一体どこまでおおきくなるんだろ。。笑


話がそれましたが、アマミミヤマが前蛹で(正確には、蛹室は作るがシワシワにはならない状態で)、冬を越すことはその前の年も1個体、友人宅でも何個体か見られたようなので、幾らかは出てきてしまうみたいです。

せっかちな私はワインセラーのスペース確保の観点からも早く羽化してほしかったので、3,4月には20ー22度に加温したりして蛹化を促しましたが、全くサナギになる気配はなく。。😭

秋に蛹室を作り、サナギにならない場合は来年夏まで気長に待つのが1番いい選択肢かもです。。笑

(ちなみに幼虫の管理温度は基本的には冬場15度、夏は18ー20度くらいで調整しています)

たぶん今シーズンも幾らか出ることになると思うので笑、未来の私への戒めのために記録を残しておきますw